佐倉前線北上中

しっとり自画自賛

3年前の途中下車動画を振り返ってみる

どうも、佐倉前線です。

今回は、私が動画をよく投稿していた2017年頃の動画を振り返ってみて、皆さんと懐かしい気持ちに浸れればなぁと思います。

3年の重みって学生時代とそれ以降でまったく変わりますよね。今を大事に生きたいものです。

それでは早速動画紹介をば。

 

1.Bergamot suite 【オーシャンアロー20th】(2017年1月16日投稿)

www.nicovideo.jp

 

くろしお号の変遷をテーマにしたMAD。

くろしおりさんの動画は色調がとてもすっきりしていて爽やかな印象を受けます。それに加えて動画の動かし方や登場の仕方でしっかりと見応えを感じさせてくれるところがすごいです。

誰がなんと言おうとマイリスト150越えの名作です。

これが3年前です。

 

2.不思議の国のInans(2017年2月20日投稿)

www.nicovideo.jp

 

EastMtさんの名鉄MAD。

音声は急行豊橋行きを岐阜から豊橋まで完走するというものでベーシックかつ王道なスタイルですが聞きごたえが抜群に良いです。1時間は聴ける。

動画についても上空写真を用いるというのが画期的でこの辺りから流行り出した記憶があります。

Evans×鉄道は色褪せないですね。

これが3年前です。

 

3.Eastern express(2017年2月28日投稿)

www.nicovideo.jp

新幹線の駅を各停で進んでいくとんでもない作品。

そのために東北新幹線の様々な列車を使って進んでいく大作。

私はこういう長くて丁寧な作品が大好きなんです。

この1ヶ月後に北海道新幹線が開業したんでしたね。

これが3年前です。

 

4.直通特急に抜かれつつ西へ(2017年2月22日投稿)

www.nicovideo.jp

完走MAD繋がりということでこれも紹介。

こちらは阪神梅田から山陽姫路まで各停で進んでいくこれまたすごい根気の作品。

またネタがそこそこ入っているのもlikeポイント。

死霊の夜桜とAo_toさんの動画が雰囲気マッチングしていていいですね。

これが3年前です。

 

5.Iは神保町(2017年2月23日投稿)

www.nicovideo.jp

青葉急行さんの都営三田線MADです。

まず音合わせがヤバい。語彙足りな過ぎてヤバいとしか形容できないです。

すごいのは広告放送や構内図のところも実写素材を使っているというところ。私なんかはネットに上がっているものを使って誤魔化してしまうので尊敬してしまいます。

写真と動画の量がえげつないんですよね、容量がどうなっていることやら。

これが投稿されたときはタイムラインがこれ一色になっていた記憶があります。

これが3年前です。

 

6.サヨナラ*ギンザ(2017年3月17日投稿)

www.nicovideo.jp

サヨナラ*ヘヴン×01系のMADです。

原曲バージョンのサヨナラ*ヘヴンが涙腺を誘う。

車両ナンバーが消えていく演出はシンプルながら感動しますね。

銀座線にはもう1000系しかいないんですよね。

これが3年前です。

 

7.鶴月花 -やごとRemix-(2017年4月27日投稿)

www.nicovideo.jp

3年経ちましたけどこれを超える動画技術って途中下車だとまだ出てないのではないですか?

もうこれは暴力ですよ。ダブルビッグマック2セット分くらいカロリーの暴力です。

自分の口から言えることがないので次行きます。

 

8.ホクト・ゲーム Hokuto - Game(2017年2月20日投稿)

www.nicovideo.jp

こしがやさんの作品です。

構成が上手というか、常に盛り上がってる中で更に盛り上がる感じがライブ気分(?)

車内放送と駅放送が色々聴けるのが大変な途中下車シリーズの醍醐味だと思います。

これが3年前です。

 

9.Flying Soya(20172年2月06日投稿)

www.nicovideo.jp

おあととさんの宗谷線MADです。

落ち着いた雰囲気の旅情MADはいいですね。

なんで全駅分の写真があるのか、駅訪問に対する熱意が半端ないです。

このくらい素材集めに奔走できれば楽しそうですよねぇ。

これが3年前です。

 

10.caramel shinano【しなの16号】(2017年3月26日投稿)

www.nicovideo.jp

りんかいsuicaさんの大阪しなのMADです。

長距離特急MAD好き。西村ボイスはテンポ早い曲に向いていていいですね。

運用がなくなる列車というのは物理的にいなくなるわけではないのですが、音声がなくなってしまうという面があるので音鉄からすれば死活問題なんですよね。

これが3年前です。

 

 

たまには振り返るのも悪くないものですね。

2020年も既に名作が多く投稿されている現状、7月13日の13周年祭が楽しみです。

・・・13周年?えっ?

 

この記事をシェアして色んな人に紹介した動画を見てもらえたらいいなぁ…

予告

名鉄全駅下車というプロジェクトを始めました。佐倉前線です。

 

というわけで今まで何度も名鉄自体には行っていたのですけど、それまで主体となっていたのが車内放送と駅放送を集めることばかりしていて、そんなことを続けていたらいよいよ昨年で名鉄全線乗車をこなしてしまいました。

しかし名鉄でMAD動画を作るにも写真や動画素材が足りません。そこで私は「全駅下車すれば駅の写真と電車の動画をたくさん集められるのでは?」と考えました。

そして今年から本格的に全駅下車を始めることにしたわけです。

 

名鉄の駅は全部で275個あります。とても多いですね。

一応最も列車の本数が少ないところで30分に1本、ほとんどの駅で15分に1本以上は本数があるのでいわゆるローカル線よりは現実味がある計画だと思います。はたしてどのくらいかかるのか。

 

 

  •  そしてここからが本題。

名鉄の全駅下車をする人はそんなに多くないと思います。更に私は放送を録音する趣味を持つ音鉄です。この2つの条件に当てはまる人は…まあそんなにいないでしょう、多分きっと。

そして名鉄の駅放送は声こそ同じであれ、文面に違いがあったりと種類が多いです。

 

そこで私が実際に現地へ行って調査してきた駅放送事情をこのブログにまとめることで、これから名鉄を録音しようとする人の助けになればと思った次第なのです。

何せ放送鉄は数が少なく、必要な情報が手に入りにくいですからね…皆さんも覚えがあるでしょう、とある駅の放送を知りたくて動画サイトの駅動画を見たりしたのに放送の部分が入っていないことにやきもきした経験が…

 

ただ、私が駅の訪問を重視している以上、全ての駅の上下線放送を調査するというのは難しい話です。他地方民ですしそれこそ日が暮れてしまいます。

なのであくまでこの情報は参考までに、詳細を知りたい人は色々なところから情報を集めていただきたいと思います。

 

 

読みづらい文章が続いたので簡潔にまとめると、

名鉄の全駅下車頑張ります!

・ついでにどんな駅放送か調査してくるのでブログにまとめますね!

以上です!

 

というわけで先ほど実際に調査してきたので、今後しばらくはブログの更新頻度が上がり名鉄の駅放送情報をまとめる感じになると思います。

応援していただければ幸いです。

2019年の挨拶

あけましておめでとうございます。

今年は平成から新しい元号に変わる時代の境目のような年ですね。

 

そんな誰でも書ける前置きはともかく、1月中の私の主な行動をば。

1.年明けは臨時特急「外房初日の出号」の録音

新宿発千倉行きの臨時特急列車を収録しました。実際の初日の出は千倉で乗り換えた内房線の列車内で見ました。そして新年初バズりをしました。

あまり伸びるツイートをする人間ではないので割と新鮮でしたね。ある程度RTをされたところでRTしかしないアカウントばかりにRTされるようになって飽きました。自分のツイートをしないならRTじゃなくてふぁぼだけでいいような気もするのですがそれも個人のエゴですね。

外房初日の出号は外房線から内房線に直通する希少な列車だったので録音できてよかったです。動画への使い道は思いつきませんが。

 

2.初めての北東北旅行

世間的な三連休を使って初めて北東北へ行きました。それまでの最北到達地点が2011年の小牛田駅だったので今更ながら大幅更新になります。青森で昔から聞いていた放送を聞き、弘南鉄道に乗り、(夜中の)三陸鉄道に乗り、1本の特急と3本の新幹線に乗る鉄オタ的ブルジョワ移動をして大満足でした。その中でもやや気合を入れたのが

www.nicovideo.jp

この動画の巡礼です。動画だと5:07発の列車ですが現在では5:00発になっていて早起きしんどかったです👻

青森駅もそうなんですけど動画の巡礼っていいですよね。あの作者もこの列車に乗ってこの景色を見ていたと考えると心躍ります。………という話を実際にしたら引かれた経験があります。

まあ気持ち悪がられてナンボみたいなところがありますから。泣きますけど。

 

3.インフルエンザにかかる

良い子のみんな、予防接種は受けましょうね!!!

 

 

 

最近動画を作っていないので動画作者を名乗れなくなりつつあります。まずいまずい。

今年は…どのくらい出せるかなぁ………今はスマブラが楽しい

締めの言葉が思い浮かばないのでAA貼って終わりますね。

   _/       ─
   |             /    ./  ̄/
   ̄| ̄ ̄          /      ―/
  /    ヤ    _/       _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │一│一│一│九│|九|
 │  │  │  │發│發│發│中│中│中│萬│萬│萬│萬│|萬|

佐倉前線直伝!動画の作り方!

どうも、佐倉前線です。更新が遅くなって申し訳ありません。お詫びといってはなんですが、今回は私の動画の作り方やテクニックを説明しようと思います。こんな自称中堅作者の意見でも参考にしていただければ幸いです。

やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この記事を立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか

 

 

 

あ、釣りです。悪気はなくはなかった。

完全に放置してました。そもそもブログを書く優先度が圧倒的に低いんですね、私自称動画作者ですし。

さて私は20↑の人間なのですが、ネットに浸かり始めたのは13歳14歳辺りなんですね。行動力が低い性格だったこともあってネットに黒歴史は流していなかったのですが、当時は毎日のようにまとめブログやらニコニコ動画やらをネットサーフィンしていたわけです。いわゆるネット中毒ってやつですね、今も中毒は治ってませんが。

そんなROM専(死語)期間が長かったおかげで4年ほど前に動画を初投稿したりSNSを始めたりしても特に炎上せず炎上案件に躍起にならず、のほほーんとネット生活を過ごせているわけです。「半年ROMれ」の精神大事。半年どころじゃなかったけど。

 

そんな感じで高校も卒業した後から本格参入したことについては自分ではよしとしています。

ただ後悔があるとすれば自分の動画作者としての腕が上がったと思い始めたのがSNSを始めてからなんですよね。実際に同じジャンルの動画を作っている同志(?)の意見を聞けるのは大きいのです。

音声作成や動画作成のテクニックは勿論ですが、一つ例を挙げるなら「収録方法そのもの」ですね。恥ずかしながら2011年から2015年までの間はずっと手持ち録音だったのですが、2015年のオフ会のときに作者の方がピンマイクを使用しているのを見てその存在を知ったのです。それからピンマイクと一脚(もどき)を導入して音質的には大分改善できました。今では当たり前のようなことも実際に人からヒントを貰わないとまあ分からないものだと思いました。

 

つまりは「もっと若い頃から参入していれば動画の腕ももっと上げられたのでは?」という話です。たらればの話をしても仕方ないのですが後悔している点があるならこれですね。尤も前述したROMる話とは相反する部分なので難しいところですが。

 

最近の若い方の動画技術は圧倒的に高くて素晴らしいなと思うわけです。しかもSNSでアドバイスも貰える。いいなあ。

 

こんな記事を見ている方(特に動画作者)がいれば、周りからどんどん技術を吸い取ってほしいです。キャリアがある人からでもアドバイスはもらえます。オタクはそういうものです。

以上!老物の意見でした!!!

キューピー3カ月クッキング

1.音声素材を集めます。この時に動画素材もなるべく集めておくと尚良し。

 

2.作りたい曲と音声素材を決めます。1と前後することもあります。

 

3.音声を作ります。およそ1ヶ月から2ヶ月かかることが多いです。

 

4.音声に合った動画素材を集めます。

 

5.動画を作ります。やる気と妥協度によって作成期間にばらつきが発生します。

 

6.満足度と妥協のハイブリッドにより動画が完成します。

 

 

実際は音声素材を溜めこむだけ溜めておくことが多いので1から2に行くまでが最も長かったりします。あとは順当に5が長くきついです。

最終鬼畜副都心線、神々が愛した京急線で半年弱ぐらいかかっています。その他はもう少し短かったりするかもしれません。

 

なんて時間のかかる趣味なのでしょうか。それでも頭で思い描いたものが形になることが楽しくてたまらないんですよね。

 

私より若い方はもっと時間があると思うので、今自分が一番楽しく遊べることに時間を費やすべきだと思います。将来に差し支えが出ない程度で

 

 

P.S.大津線の動画投稿したので見てね!

www.nicovideo.jp

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------f:id:sakura-zensen:20180227194838j:plain

↑レア行先御陵行き。

f:id:sakura-zensen:20180227195110j:plain

↑駅名が変わって更新されそうな浜大津行き。

f:id:sakura-zensen:20180227195216j:plain

↑なぜか終電で出た臨時幕の京阪山科行き。

 

薬指とはなにか?

どうも、佐倉前線です。

 

突然ですが皆さんは「薬指」についてどれ程ご存知でしょうか。

この文章を読んでいる方が日本語を理解できるホモサピエンスならば、流石に薬指を知らない方はいないかと思われます。特殊な場合を除き、両手両足あわせて4本あるはずです。

 

しかし「薬指」が何かということを言葉で説明できる方はいらっしゃるでしょうか。

まずは辞書を引いてみましょう。

 

くすり‐ゆび【薬指】

親指から数えて4番目の指。~

(出典:デジタル大辞泉小学館))

 

 

では親指とは?

 

おや‐ゆび【親指】

 手足の指で、いちばん太い指。

(出典:デジタル大辞泉小学館))

 

とのことです。

ここから分かることは

薬指は、親指が存在し、かつ間に2つの指が存在して初めて薬指を名乗れる

ということです。

薬指は薬指だけでは薬指を名乗れません。

 

では続いて、

ひとさし‐ゆび【人差(し)指】

手の親指と中指との間の指。

(出典:デジタル大辞泉小学館))

 

人差し指は親指と中指がないと存在できません。

 

なか‐ゆび【中指】

5本の指のまんなかの指。

(出典:デジタル大辞泉小学館))

 

中指は指が5本ないと名乗れません。

 

こ‐ゆび【小指】

 手足のいちばん外側にある、最も小さい指。

(出典:デジタル大辞泉小学館))

 

小指は手足の外側が分かれば他の指の存在は問わないようです。

 

 

とどのつまり何が言いたいか、私たちは当たり前のように日常生活で指を定義づけていますが、その定義は私たちが思う以上に脆く、ぼやけたものなのです。

何かと何かを比べることでしか存在できない、そんなふわっとした存在が私たちの身近なところにいると考えると物の見方が変わってくるかもしれません。

 

 

ただこの記事で何かを伝えたかったわけではなく、思いつきで筆を進めているだけなので粗が目立つと思います。

こんなことに時間を割いてしまってゴメンナサイ👼

 

あと辞書によって説明文が変わっていたりするので真に受けないでくださいね(

特急わかしお臨時停車の放送について確認してみた

お久しぶりです。ブログの更新がなかなかできないのは、力を入れすぎて手がつかないパターンかもしれないと思った佐倉前線です。もう少し気軽に書いていきたいですね。

 

今回のお話は特急わかしお号について。外房線を走っている特急列車です。この特急列車が1年に1度臨時で停車する駅が2つほどあります。

 

ひとつは毎年10月に開催されるブリヂストンオープンゴルフトーナメントが開催される袖ヶ浦カンツリークラブの最寄り駅である鎌取駅

もうひとつは毎年12月に開催されるいすみマラソンが行われる最寄り駅の長者町駅。

 

この2駅が挙げられます。千葉県の放送に興味がある私としては調査せざるを得ませんでした。

 

というわけで早速調査報告を。

 

・鎌取・・・なんと車内自動放送アリ。特急車両の声で「鎌取」「鎌取に停まります」「鎌取です」の放送パーツがありました。

長者町・・・車内自動放送はなし。私が乗った車両の車掌さんから「自動放送に対応していませんが長者町に停まります」との案内がありました。

 

この2駅、どちらも毎年行われるイベントでの臨時停車駅にもかかわらず待遇の差がありますね。個人的には差がわからないのでやや納得のいかない面があります。

ちなみに午後になるとそれぞれ鎌取始発、長者町始発の帰宅用特急が運転されます。しかしながら鎌取行きや長者町行きが運転されることはないので放送鉄的にはあまり旨味はないです。鎌取始発はまさかの蘇我通過、長者町始発は両国行きと運用でいえば面白いところもあるのですが。

 

 

自動放送が対応していないときの放送についてですが、基本的にそのパーツが穴抜けとなって放送されます(※例:「この列車は特急わかしお1号勝浦行きです。次は  」)。その後車掌による補足案内が入ります。

 

木更津で行われるマラソン大会イベントではさざなみ号の木更津行きという列車も運転されますが放送パーツはありません。方向幕はあります。このとき英語放送における「Kisarazu terminal」というパーツがないため木更津到着時に駅名を言わないかなり不親切な放送になっています。普通に「We will soon make a brief stop at Kisarazu」でよかったんじゃないですかね…

 

 

というわけで自動放送目当ての人がいらっしゃるなら鎌取は録りましょう。そんなに混んでないです(

あと気になっているのはわかしお号の太海行き(そもそももう運転されるのか)、さざなみ号の海浜幕張行き(Wikipedia以外のソースが出てこない)くらいですね。

年末年始の房総方面行きATOSパーツも欲しいのですが今年はできなさそうなので誰かよろしく頑張ってください()

 

こんな感じで需要があればブログも続けていきたいですね。